不快指数

気温と湿度から不快指数を計算します。

不快指数
気温
湿度
    1. %

不快指数 DI (Tは乾球気温℃、Hは湿度%)


日本人では、不快指数75で約9%の人が、77で約65%の人が不快に感じるようです。
    不快指数
    [1-10] /502件表示件数
    BACK NEXT
    [1]  2025/08/13 12:21   50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
    使用目的
    外仕事
    ご意見・ご感想
    あまり暑く感じないのに汗がすごいので計算させていただきました。仕事の合間の休憩をどこで入れるかの参考になります。熱中症対策にバッチリです
    [2]  2025/08/08 13:08   60歳以上 / 教師・研究員 / 役に立った /
    使用目的
    飼育室の環境について調べたかった
    ご意見・ご感想
    マウスにとっては、やや暑い程度ですが、中で作業するヒトは、気密性の高い防塵服、プラスチック手袋、マスク、頭巾タイプの帽子、ゴム長靴着用なので過酷です。作業の服装ではなく普段着であればほどほど快適かと思いますが、そもそも条件があってないわけで。でも貴重なWebpage と感謝しています。
    [3]  2025/08/04 23:20   30歳代 / 会社員・公務員 / 少し役に立った /
    使用目的
    高齢の母がいつまでも「エアコン設定30度神話」を頑なに信じていて下げても戻してまうので、外気温的にも昔とは違ってしまっていて、もうそんな温度では快適とは言えないのだと説得するために使用させていただきました。
    [4]  2025/07/31 10:52   30歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
    使用目的
    職場環境の不快さを数値化するため
    ご意見・ご感想
    物流部門、四階建て倉庫の最上階で働いており、毎日このサイトで調べて記録しています。倉庫の空調やスポットクーラー、送風機では限界です。7月はクーラー最強にして80前後です。
    物流は今後もなくてはならない業界なので、職場環境が原因で辞めてしまう人がいなくなるような業界になってほしいな。。
    私は辞めたいです。
    倉庫って駅から遠いし、冬は冬で極寒です。
    [5]  2025/07/19 08:33   60歳以上 / その他 / 非常に役に立った /
    使用目的
    エアコンを使用するのに「高齢で怪しくなったかも知れない→自分の体感ではなく」
    データーを元にしています。
    ご意見・ご感想
    在宅での熱中症予防に大いに役立っていると思います。
    [6]  2025/07/17 15:04   20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    太陽の近くはどんな感じか気になり使いました
    指数810046.3で汗が止まらないそうです。非常に役に立ちました。
    [7]  2025/07/14 17:19   60歳以上 / 自営業 / 役に立った /
    使用目的
    不快なので
    ご意見・ご感想
    みんなはどう思うかなって。
    [8]  2025/07/12 11:02   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    家に置いてある温度計から不快指数求めたら94だった。
    ご意見・ご感想
    自分自身の研究に役立った
    [9]  2025/07/09 23:06   50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
    使用目的
    エアコンを入れて無くて、汗だくでした。
    この状態を数値化してみたくて試算をする為に使用しました。
    [10]  2025/07/08 19:22   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
    使用目的
    電気代ねぇ...

    BACK NEXT

    アンケートにご協力頂き有り難うございました。

    送信を完了しました。



    Back

    【 不快指数 】のアンケート記入欄
    年齢
    職業

    この計算式は

    使用目的
    ご意見・ご感想・ご要望(バグ報告はこちら) バグに関する報告 (ご意見・ご感想・ご要望はこちら
    計算バグ(入力値と間違ってる結果、正しい結果、参考資料など)
    説明バグ(間違ってる説明文と正しい説明文など)
    アンケートは下記にお客様の声として掲載させていただくことがあります。
    送信