自由落下(距離から計算)

空気抵抗無く物体が自由落下を始めて、ある距離に落下するまでの経過時間と落下速度を計算します。

自由落下(距離から計算)
落下距離 h
    1. m
[重力加速度 g
    1. m/s2
    2. ]

経過時間 t 
    1.  
その時の落下速度 v 
    1.  
    2. m/s
=
    1.  
    2. km/h
    自由落下(距離から計算)
    [1-10] /129件表示件数
    BACK NEXT
    [1]  2025/07/26 10:16   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立たなかった /
    使用目的
    自由研究
    ご意見・ご感想
    よくわかんない 
    もっとわかりやすく
    [2]  2025/07/25 18:17   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    自主学習の時に求める為。
    ご意見・ご感想
    とてもわかりやすく、これからも使っていきたいと思いました。
    [3]  2025/07/08 11:59   40歳代 / 教師・研究員 / 役に立った /
    使用目的
    雨粒が自由落下してきたらどれくらいの速さになるか、の計算
    ご意見・ご感想
    時速でも表示されるのが良かった
    [4]  2025/05/11 20:51   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    10000mから落ちたらどれくらい時間はかかるのか
    ご意見・ご感想
    正確に計算してくれる
    [5]  2024/12/23 13:30   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
    使用目的
    学校の校舎から石を落とした時の速度
    [6]  2024/09/24 10:44   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    航空機の失速時の落下速度
    [7]  2024/07/06 21:43   50歳代 / 自営業 / 役に立った /
    使用目的
    小説内で、最高高度2000mの弾道軌道で飛んだ際の、所要時間を計算したかった。もちろん空気抵抗が入るだろうから、終端速度等も考慮しなければならないのでしょうが、あくまで参考という事で……
    [8]  2024/04/30 12:08   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
    使用目的
    人が100メートルから落ちる計算
    [9]  2024/02/05 17:27   30歳代 / 教師・研究員 / 役に立たなかった /
    使用目的
    使用目的は授業で使わせてもらいました。
    ご意見・ご感想
    ものすごくバグくてメモリ使用量が大量に使用しててもうこのアプリは懲り懲りです。
    [10]  2023/11/30 16:46   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
    使用目的
    高度2000mから落ちた場合の衝突までの時間
    ご意見・ご感想
    良い。
    フィーリングで出した値とほぼ同じだった偶然に驚いている。
    空気抵抗あり版があるというのでそちらも覗いてみる。

    BACK NEXT

    アンケートにご協力頂き有り難うございました。

    送信を完了しました。



    Back

    【 自由落下(距離から計算) 】のアンケート記入欄
    年齢
    職業

    この計算式は

    使用目的
    ご意見・ご感想・ご要望(バグ報告はこちら) バグに関する報告 (ご意見・ご感想・ご要望はこちら
    計算バグ(入力値と間違ってる結果、正しい結果、参考資料など)
    説明バグ(間違ってる説明文と正しい説明文など)
    アンケートは下記にお客様の声として掲載させていただくことがあります。
    送信