水割りのアルコール度数
出来上がった水割りのアルコール度数を計算します。 | ||
- 使用目的
- アルコール量の絶対値はいくら薄めても変わらない 呑みやすくなるだけ
[1] 2025/09/10 10:40 60歳以上 / エンジニア / 役に立たなかった /
- 使用目的
- これまでは缶でアバウトに何%が何本と計算しておりましたが、最近は高度数の酒を割って飲むようになりました。結果的に今は満足できる味わい且つ低量の割り方を知ることが出来ました。
[2] 2025/08/31 23:07 30歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 自作カクテルのアルコール度数調整
- ご意見・ご感想
- 計算が苦手なので助かっています
[3] 2025/05/19 01:26 60歳以上 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 適切な度数のカクテルを作るため
- ご意見・ご感想
- 缶から作るから逆算機能もあればいいんですが
[4] 2024/12/15 04:57 30歳代 / 主婦 / 役に立った /
- 使用目的
- 8本じゃない?
[5] 2024/09/19 17:31 20歳代 / 自営業 / - /
- 使用目的
- 確認のため
- ご意見・ご感想
- 11本以上飲まないとなんねーよ
[6] 2024/09/18 17:27 20歳代 / 教師・研究員 / 役に立った /
- 使用目的
- 確認のため
- ご意見・ご感想
- こういうの使って計算していつも思うのがアルコール7%ロング缶6本は普通に割りながら飲んでウィスキーボトル1本分になりえるし、下手すりゃそれを上回るってこと
[7] 2024/09/15 07:38 30歳代 / 会社員・公務員 / - /
- 使用目的
- 健康管理
- ご意見・ご感想
- 何も考えずに飲んでたので、この計算ツールを使って計算してみると、なんと!毎日アルコール4単位以上飲んでました。
量を減らすきっかけになりました。
[8] 2024/07/29 15:46 50歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 焼酎ハイボール自作用
- ご意見・ご感想
- 目分量で割っていつも濃い状態で飲んでしまっていました。
健康のためアルコールをきっちり計算し、小割合の酎ハイを作りたくて利用させていただきました。
ありがとうございます。
[9] 2024/07/24 10:02 30歳代 / 会社員・公務員 / 非常に役に立った /
- 使用目的
- 初めて焼酎を飲みますので〜簡単に濃度がわかり自分の好みに出来るので良かったですねありがとうございます♪
[10] 2024/07/05 17:56 60歳以上 / 主婦 / 非常に役に立った /
- 【水割りのアルコール度数 にリンクを張る方法】