素因数分解

指定した整数を素因数に分解します。

整数

・入力する整数は最大50桁です。
・大きな素数を含む整数の素因数分解は、タイムアウトにより計算できないことがあります。
    素因数分解
    [1-10] /510件表示件数
    BACK NEXT
    [1]  2025/08/13 12:03   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    夏休みの宿題
    ご意見・ご感想
    よくわかった
    [2]  2025/08/11 09:12   20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    平清盛の体温を算出するため
    昔の人が話を盛りすぎたせいで彼の体温は太陽の二分の一くらいになってる、可哀想に
    [3]  2025/08/06 23:15   20歳未満 / 小・中学生 / 役に立った /
    使用目的
    問題の答え合わせ
    ご意見・ご感想
    AIに素因数分解の問題出してと言ったら99991と言われて、分からず答えを聞いても、間違った答えしか返ってこず、どうしようかと悩んでいた時だったので助かりました。99991が素数だとは思わなかった。
    [4]  2025/08/02 13:50   20歳代 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    207944155の素因数分解(今すぐ輪廻)
    [5]  2025/07/28 11:55   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    323を素因数分解するため
    ご意見・ご感想
    素数かと思ったら17と19の合成数だった
    [6]  2025/07/16 14:45   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    課題をスムーズに進めるため
    ご意見・ご感想
    上の360を勘違いする人がいるかもしれないので上に『例』とか書いたほうがいいかもしれないです
    [7]  2025/07/11 09:41   20歳未満 / 高校・専門・大学生・大学院生 / 役に立った /
    使用目的
    授業中の暇つぶしの答え合わせ
    [8]  2025/07/10 16:59   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    学校の宿題に出てきた√を簡単にする問題の値が大きかったので
    ご意見・ご感想
    素因数分解の時に使う、「割り算の筆算」みたいなやつを表示して欲しいです
    [9]  2025/07/09 11:03   20歳未満 / 小・中学生 / 非常に役に立った /
    使用目的
    問題の答え合わせをするため
    ご意見・ご感想
    すぐに答えが出てきていいですね。
    ただ、上の360はちょっとないほうがいいかもしれません
    [10]  2025/07/08 21:26   40歳代 / 会社員・公務員 / 役に立った /
    使用目的
    99777を素因数分解するため
    ご意見・ご感想
    社用車のメーターを帰社後に記入する必要がある。今日見たらメーターが99777だった。
    3の倍数であることはすぐに分かったが、ほかの因数は何なのか知りたくなったためツールを使用。79はなかなか出てこないよ。あと社用車を買い替えてほしい。

    BACK NEXT

    アンケートにご協力頂き有り難うございました。

    送信を完了しました。



    Back

    【 素因数分解 】のアンケート記入欄
    年齢
    職業

    この計算式は

    使用目的
    ご意見・ご感想・ご要望(バグ報告はこちら) バグに関する報告 (ご意見・ご感想・ご要望はこちら
    計算バグ(入力値と間違ってる結果、正しい結果、参考資料など)
    説明バグ(間違ってる説明文と正しい説明文など)
    アンケートは下記にお客様の声として掲載させていただくことがあります。
    送信